- 2023年2月8日
オニオンブレッドはじまりました!
今年もオニオンブレッド 始まっております。 去年からヤタロー工場直売店で 庄島農縁の新たまねぎを使った オニオンブレッドを発売してくださっています。 ヤタローさんの工場直売店は、 いつ行っても混んでいます。 基本畑という 人口密度が極限まで低い職場に […]
今年もオニオンブレッド 始まっております。 去年からヤタロー工場直売店で 庄島農縁の新たまねぎを使った オニオンブレッドを発売してくださっています。 ヤタローさんの工場直売店は、 いつ行っても混んでいます。 基本畑という 人口密度が極限まで低い職場に […]
少ない単位で玉葱を売る時用に、 シールも作りました。 このシールは、 袋詰めして売る時に 袋に貼ります。 シールの色や、大きさなど、 作る時には色々悩みました。 同じ色だと、 玉葱に同化してしまい、 見えないんじゃないか? でも、全く違う色だと イメ […]
「玉葱を自分で売るなら、名前が必要だよ」 さんざん言われてきました。 そう。わかってます。名前つけないといけないこと。 でも、私にクリエイティビティがないので、いい名前がおもいうかばないんです。 出てくる名前といえば、、、 日本一にふさわしいように、 […]
玉葱、ベーコン、チーズ それぞれがお互いを引き立て合うオニオンブレッドに、庄島農縁の玉葱を採用していただきました。 バームクーヘンの治一郎で有名なヤタローさんの工場直売店で、焼きたてが買えます。 私も早速1本買ってきました。 5分くらいお店の中をうろ […]
落花生おおまさり 27日、雨降り前に 苗を畑に植えました。 毎年白絹病にやられてるので、 今年は新しく借りた畑に植えました。 色々な菌ちゃん達がいるなか、 みんなと仲良くやって 大きく育ってもらいたいです。
暖かい日が続いてますね。 たまねぎはぐんぐん成長中。 例年より1ヶ月くらい早い感じです。 すでに収穫できそうなので、これまでに1回でもたまねぎを買ってくださったことのある方限定で、白たまねぎのお試しをご案内しております。 詳細は11月25日朝にお送り […]
7月21日、22日と夏休みにして名古屋へ。 うちの赤ペコロスが、ミクニナゴヤのランチコース「リヴィエール」に採用されたと聞き、いってきました。 ミシュラン掲載店にいくことがまったくないので、失礼のないようにと緊張して、ドキドキでした。 席につくと、ま […]
雨が弱くなった隙をみて落花生を試し掘りしました。 まだ大きいのが少なく、食べられる大きさのものが、1/3くらい。 今年は雨がしっかりすぎるほど降ってくれてるので、カラのさやが少ないことを期待してます。 8月から収穫、ご希望あればお届けします。 どうぞ […]
浜松市では、7日から自粛解除です。 すぐに元の生活に戻るのは無理かもしれませんが、第一歩。 今回の自粛で、アーリーレッドが出荷できず、在庫が3tから4tほどあります。 アーリーレッドはほぼレストラン向けなのですが、営業自粛で使ってもらえない。 さらに […]
庄島農縁 新プロジェクト始動! 今日、浜松市東区丸塚町にあるヤタロー工場直売店に、新商品を納品してきました。 その新商品とは、マスクです。 しかも、普通のマスクではありません。 浜松の特産品である遠州木綿を、庄島農縁のたまねぎの皮で染めた、たまねぎ染 […]